この投稿は1年以上前に公開されました。 |
日本市場は一進一退で、FOMCなどのイベント通過待ち
2015/03/20

2015年3月16日の結果
+20700円。いまいち3連続。
精算日:2015年3月18日(税引き前)
今月の損益:+ 231,608円(あと9日)
年間損益額:+ 757,460円(前日比+11,535円)
市況の概要
本日のトピックスは下落。
1550ポイント台。
先週末の米国市場は下落。
為替は円高。1ドル121円台前半。1ユーロ127円台半ば。
イベント通過待ち。
先週末の米国市場は下落で為替は円高。
外部環境があまり良くなくて前日終値を挟んでの動き。
前場はほんの少しマイナスで終了。
日経平均はプラスだったので、たぶん日銀様のETF買いは入ってないと思います。
後場に入ってマイナス圏での推移。
一進一退の動きで最終的には少しマイナスで終了しました。
日銀の金融政策決定会合、米国FOMCと続けてイベントがあるので、このような方向感のない動きになるのは当然。
そんなに悪くありませんが、どうぜ下げるのなら25日線まで調整して欲しい。
売買の状況
決済はいまいち。
普通に売って普通に買い。
優待投資に変化ありません。
その他コメント
トラスコ中山で注文しておいた優待品が到着しました。
脚立です。
とても軽くて使いやすそう。
久しぶりにダメ企業を発見しました。
東洋ゴム工業。
建築用免震ゴムの一部が国土交通大臣認定の性能評価基準に適合していない事実が判明。
国土交通省が建築基準法に基づく性能認定を取り消しました。
悪質なのは、昨年2月に明石工場で免震ゴムの開発設計の担当者が交代した時点で今回の問題が発覚していたにもかかわらず、報告まで1年もかかっている点。
株価は12%以上急落しました。
企業不祥事メモに追加しました。
明日もがんばろう。
↓ブログランキングに参加中!ご協力をお願いします!
![]() にほんブログ村 | ![]() 株式スイングトレード ブログランキングへ |