この投稿は1年以上前に公開されました。 |
マイナーSQを無事通過して、人民元安も落ち着いたのに戻らず。

2015年8月14日の結果
+1600円。いまいち6連続。
精算日:2015年8月18日(あと9日)
今月の損益:+ 154,756円(税引き前)
年間損益額:+2,949,552円(前日比+4,370円)
市況の概要
本日のトピックスは下落。
1660ポイント台は変わらず。
米国市場は少し上昇。ナスダックは下落。
為替はやや円安。1ドル124円台半ば。1ユーロ138円台半ば。
マイナーSQ通過、中国人民元落ち着くも、日本市場は戻らず。
米国市場はあまり変化なし。
日本市場はマイナーSQでしたが、荒れた感じもなく、少しマイナススタート。
10時15分に中国人民元切り下げの動きが止まると、プラス転換。
その後は売りに押されて、前場は前日終値付近で終了。
後場に入ってマイナススタート。
ほぼ少しマイナスで推移して終了。
日銀様の買いは入ってないと思うので、週末なので仕方ない。
少しマイナスで終了しました。
せっかく人民元の変動が落ち着いたというのに、株価が戻らないのは納得できません。来週から動いても十分に間に合いそうなので、様子見です。
東証1部25日騰落レシオは、116ぐらい。
トピックス25日移動平均乖離は、+0.56%。
来週は騰落レシオが下がってきそうな感じ。
売買の状況
決済はいまいち。
少し売って少し買い。
優待投資は変化ありません。
その他コメント
原油価格が下落。WTIが40ドルに近づいて来ました。原油関連以外の全ての日本企業に恩恵がありますし、物価が上昇しないので、日銀様による追加緩和の期待が高まります。素晴らしい。
明日もがんばろう。
↓ブログランキングに参加中!ご協力をお願いします!
![]() にほんブログ村 | ![]() 株式スイングトレード ブログランキングへ |