おすすめNISAリスト、2018年12月22日。買い推奨です!!

おすすめNISAリストを更新しました。
おすすめNISAリストを更新しました!
おすすめNISA銘柄リストはこちら。
NISA口座での売買について
- 購入:おすすめです!
- 売却:おすすめしません。
NISA口座での買いを推奨します!
東証1部25日騰落レシオは、68.95。
トピックス25日移動平均乖離率は、-7.69%。
前回書いたとおり、更なる下げが発生しましたので、NISA口座での買いを推奨します。年末の最終週に買い推奨になるなんて、とても残念です。
今年は2月に買い推奨。7月に買い推奨。9月に売り推奨。10月に買い推奨。そして12月に買い推奨となりました。買い推奨が5回も発生する下げ相場だったという事です。1回あたり30万円ぐらいを目処に購入していますが、今年は購入枠の120万円をほぼ使い切ってしまいました。今回はあと10万円ぐらい残っていましたので、7208カネミツを購入しました。もう1週間あれば、新たなNISA枠で購入できたのに。
今回の買い推奨は特別だと言えます。
NYダウは1週間で1600ドルも下落。10年ぶりの大きな値下げとなっています。更に日経平均PERは11.25倍。15倍以下で割安なのに、11倍台前半なんて見たことがないような数値。日経平均PBRも1.04倍。日経平均株価に採用されるような大企業の株価が解散価値に近づいています。
騰落レシオも60台。トピックス25日移動平均乖離率は-7%を下回りました。-5%でも珍しいのに。信じられないような数値が並んでいます。
このように総悲観の中で、淡々と帰る人が投資で成功できる人なんでしょう。普通は怖くて購入できませんし、この時点で現金余力をたくさん残している人がいたら、才能ありすぎだと思います。
相変わらず日本市場に問題はありません。
- 米国市場は好景気!←11月の雇用統計は予想を下回る+15.5万人増!
- 日本は更に追加緩和決定!←ETF購入額は6兆円のまま、トピックス連動型を増額!
そろそろ反転できるはず。
↓ブログランキングに参加中!ご協力をお願いします!
![]() にほんブログ村 | ![]() 株式スイングトレード ブログランキングへ |