この投稿は1年以上前に公開されました。 |
日銀黒田への失望再び
2014/04/16

2014年4月15日の結果
+32900円。まずまず。
精算日:2014年4月17日(税引き前)
今月の損益:+ 195,285円(あと8日)
年間損益額:+ 747,612円(前日比-15,034円)
市況の概要
本日のトピックスは少し上昇。
1130ポイント台は変わらず。
米国市場は上昇。
為替はあまり変化なし。1ドル101円台後半。1ユーロ140円台半ば。
何度も失望させるな黒田。
米国市場の上昇を受けてプラススタート。
いつも通り、ずるずると下げ。
後場に入って黒田と安倍が会談したらしく、一瞬上昇しましたが、何もなかったということで、ずるずると下げ。
なんとかプラスで終了しました。
日本市場だけが弱すぎる。
売買の状況
決済はまずまず。
普通に売ってほとんど買いなし。
火曜日なので前場のみでした。
優待投資は昨日に続いて5月6月銘柄を中心にいくつか買いました。
その他コメント
日本市場だけ弱いのは消費税増税の影響なのは明白。
増税するより景気を回復させた方が税収は増えるのに。
絶対に10%への増税を認めさせてはいけない。
黒田、何度も何度も市場の期待を裏切るな。
安倍はもっと黒田に強く追加緩和を迫れ。
日銀の独立なんて建前。
内閣支持率は株価が支えていることを忘れるな。
明日もがんばろう!
↓ブログランキングに参加中!ご協力をお願いします!
![]() にほんブログ村 | ![]() 株式スイングトレード ブログランキングへ |
おすすめの記事
- PREV
- 初めてNISA口座で買いました。
- NEXT
- コカコーラウエストから注文していた優待品が到着。