この投稿は1年以上前に公開されました。 |
トレーダーは健康第一。

2014年5月12日の結果
+17500円。いまいち連続。
精算日:2014年5月14日(税引き前)
今月の損益:+ 208,345円(あと12日)
年間損益額:+1,090,838円(前日比+7,513円)
市況の概要
本日のトピックスは下落。
1150ポイント台。
先週末の米国市場は上昇。
為替はユーロ安。1ドル101円台後半。1ユーロ140円台前半。
方向感なし。
先週末の米国市場は上昇しましたが終値付近からスタート。
プラス転換しましたが、10時半頃からマイナスへ。
後場はほぼ少しマイナス圏で推移。
最終的には安値引け。
方向感のない値動きでしたが、ここまで下げる必要はないと感じました。
今日陽線になれば、下落時の赤三兵で反発の兆しになりそうだったのに。
ダメだったので、もう少しレンジ範囲内でもみ合うと思います。
消費税増税後のペナルティ相場が継続中。
売買の状況
決済はいまいち。
普通に売ってほんの少し買い。
優待投資は6月7月銘柄を少し買い。
騰落レシオ80割れが近づいて来ました!
水曜日まで可能性はあります。
NISA口座への資金準備は完了。
いつでも来い。
その他コメント
この週末は私も妻もいまいち体調不良で、あまり何もできませんでした。
本当にトレーダーは健康第一ですね。
日曜日にペッパーフードサービスが運営するステーキ屋「くに」に行ってきました。
株主優待券が残っていたので。
イオンモールの中のお店でしたが、とてつもない混雑でした。
少し前に行ったコロワイドのステーキ宮のように、リニューアルオープンしてすぐという訳ではなく、以前からあるお店。
消費増税後で、かつ、単価も高めのお店なのに。
母の日だったから特別に混雑していたのかも。
こんなに流行っているのなら株価も高いはずと思ったら、高値を付けた後、急落中。
優待は6月。
落ちてくるナイフ状態なので、つかむ位置が難しい。
11万円まで戻れば買いたい。無理かな。
明日もがんばろう!
↓ブログランキングに参加中!ご協力をお願いします!
![]() にほんブログ村 | ![]() 株式スイングトレード ブログランキングへ |
- PREV
- フジオフードから注文していた優待が到着。
- NEXT
- NISA発動できず。