この投稿は1年以上前に公開されました。 |
1150ポイントの節目に到達

2014年5月19日の結果
+6100円。いまいち。
精算日:2014年5月21日(税引き前)
今月の損益:+ 254,147円(あと7日)
年間損益額:+1,136,640円(前日比-3,351円)
市況の概要
本日のトピックスは下落。
ぎりぎり1150ポイント台。
先週末の米国市場は上昇。
為替はやや円高。1ドル101円台前半。1ユーロ138円台後半。
下値抵抗線を突き抜けたかも。
先週末の米国市場は上昇しましたが、日本市場はいまいち。
前場は前日終値を挟んでの動き。
後場は軟調。
ずるずると下げて、なんとか1150ポイントの節目で停止しました。
この状況で下げるなんて、難しすぎる。
株価は下値抵抗線を突き抜けた可能性もある。
1125ポイントぐらいで止まってくれればいいのですが。
ここで踏ん張って反発すればレンジ内で三角持ち合い継続。
どちらにしても、日本市場だけがダメな状況に変化はない。
消費税増税と日銀の消極姿勢の影響が大きすぎる。
売買の状況
決済はいまいち。
ほんの少し売って少し買い。
優待投資に変化ありません。
その他コメント
この週末はテニスの試合に参加していたので、あまり書くことはありません。
とても暑くて、かなり日焼けしました。疲れた。
明日もがんばろう!
↓ブログランキングに参加中!ご協力をお願いします!
![]() にほんブログ村 | ![]() 株式スイングトレード ブログランキングへ |
- PREV
- 集団的自衛権には反対。
- NEXT
- しょぼい反発